Registration info |
発表枠 Free
Attendees
傍聴枠 Free
Attendees
|
---|
Description
第2回SA²NCT開催します
概要
2020年10月の発表会を開催します。
今回は進捗がない・何をしたらいいか分からない人向けにテーマを用意しました。
テーマに沿ってプログラムに限らない作品を作ってきてもらえればと思います。
パソコン部に限らず気軽にお申込みください。
発表会詳細
- 場所:旭川高専学習支援室(2F)
- 日にち:10月14日・15日
- 時間:16:00~18:00(両日)
- テーマ:電卓(進捗など他のものを作ってきても)
- ネットワーク:各自で
- 電源:あり
- 持ち物:パソコンがあると楽しめます
- 備考:入退出自由
- テーマに沿った作品の場合は、「作品概要」「作品の特徴(○○ができる等)」「使ったもの」を書いてください
- 発表時間は移動時間も含まれます
タイムテーブル
1日目
時間 | 発表者 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
任意の時間 | かげろん | ||
任意の時間 | みやもっちゃん | ||
任意の時間 | altergirls_ | ||
任意の時間 | naoto_grand | ||
任意の時間 | べル。 | ||
~18:00 | みんな | 片付け&解散 | 時間厳守 |
*仮のものなので後に変更があるかもしれません。
2日目
時間 | 発表者 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
任意の時間 | げんし | ||
任意の時間 | mmkino | ||
任意の時間 | afteronon | ||
任意の時間 | nagai1234 | ||
任意の時間 | Nekoya3_ |
| 任意の時間 | すぺあ | | | | ~18:00 | みんな | 片付け&解散 | 時間厳守 |
*仮のものなので後に変更があるかもしれません。
発表枠は無限に増えるので安心してどんどん申し込んでください。
発表枠の方へ
発表日までにタイトルと所要時間を教えてください。
発表者は各自スライドとパソコンを持ってきてください。
他の人のパソコンを借りる場合はその人にUSBで渡すか、GoogleスライドのURLを送るなど各自対応をお願いします。
参加申し込みについて
参加者把握のために申し込みをお願いします。
当日参加も歓迎します。
お問い合わせ等
わからないことや発表の変更点などがありましたら気軽に連絡してください。
みやもっちゃん:Twitter >> @saberhanako
かげろん:Twitter >>@shade4827
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.